※新XVL Player = XVL Player Ver.9.x〜以降。ダウンロードはコチラから。
※対応ブラウザはInternet Explorer 6.0, 7.0, 8.0, 9.0, 10.0,Mozilla
Firefox 8.0 以降です。
※旧XVL Player = XVL Player Ver.8.x。ダウンロードはコチラから。
※対応ブラウザはInternet Explorer5.0以降です。その他動作環境につきましてはコチラからご確認ください。
組立アニメーションと部品
- 各部品の3D形状と名称がリンクしており、クリックすれば、どの部品がどのような形状をしているか、また全体の中での位置が確認できるコンテンツ。また、選択したパーツの組み立てを3Dアニメーションで表現し、組付け方法も確認できる。
表
提供:デジタル総合印刷様
座標鳥 (2D/3D/在庫情報が連携した部品表)
- 2Dイラスト、3D、部品情報、在庫情報をリンクしたコンテンツ。部品選択・確認のほか、分解・組み立てアニメーションの再生も可能。デジタル総研が提供する2Dの部品表作成システム「座標鳥」と連携して3Dを有効活用するためのソリューション。
提供:デジタル総合印刷様
ハンドカッターの刃の交換の説明コンテンツ (ユーザマニュアルへの応用)
- イレクターのパイプを切断する器具の刃の交換方法を説明したコンテンツを作成した。音声と3Dアニメーションを組み合わせることで、取扱説明書だけでは理解しづらい工程を、より安全に、わかりやすく説明することができている。
提供:矢崎化工様
設備機器の提案コンテンツ (コミュニケーションツールとしてのXVL)
- これまでは図面で説明を行っていたが、3Dアニメーションを利用することで、どこがどのように動くか、どこが改善されたかが、誰にでもわかりやすく伝えられる。このように、矢崎化工では、各分野でのコミュニケーションツールとして、XVLデータの有効活用がされている。
提供:矢崎化工様
※国内外の企業様の活用事例もご覧いただけます。 事例をご覧になりたい方はコチラ